ガジェットを試してみる アレクサ鍵開けて!で車から降りる前に家の鍵が開く!EchoAutoとQriolockと連携して使い倒す! Echo Autoを試してみて、そのセッティング方法、注意点や使い道などを考えてみました。自宅でEchoを使って音楽を聴いているなら購入の価値あり! スマート家電と連携するとより便利に使えます。 2020.11.10 ガジェットを試してみる車とバイク
ガジェットを試してみる 釣りとスキーの防寒対策にヒーターグローブとヒーターベストを試してみる。 寒い季節になり、外に出るのもツラい・・前から気になっていたヒーターグローブ。バイクに乗るときにどうかなーって考えていました。バイクのシーズンは終わってしまいましたが、 冬本番のこれから使える!と思い、ヒーターベストと一緒に買ってみたのでレビューします。 2020.11.15 ガジェットを試してみる
車とバイク 節約!バイクのバッテリー取り外し手順(WR250R) いままで冬場でバイクに乗らないシーズンは赤い男爵に預けていましたが、預けるだけで万単位の金額がかかることがアホらしくなってきたため、自分で保管することにしました。保管の際のバッテリーの取り外し方法を備忘録として書いています。 2020.11.15 車とバイク
ガジェットを試してみる これは楽!鍵がいらない!QrioLock(キュリオロック)をレビュー! スマートロックのQrioLockを使用してかなり経ちました。結果としてかなり活用しています。スマートスピーカーとの連携、開錠通知もできるので子供の帰宅も職場にいながらわかります。ここまで使用していてのメリット、デメリットも含め記載しています。 2020.11.21 ガジェットを試してみる