使用物品
使用物品は以前に行ったホイール塗装の残りと追加でアサヒペンのアクリルスプレーを購入しました。
- インパクトドライバーと紙ヤスリ
- 布切れ
- ブルーシート
- ドライバー
- パーツクリーナー
- プラサフ(プライマー)
- アクリルスプレー アサヒペン クリエイティブカラー グロスオレンジ
- アクリルスプレー DCMブランド クリア
手順
- 塗装パーツの取り外し
- ヤスリがけ(適当に)
- 脱脂をして(それなりに)
- 下地づくり
- カラー塗装
- クリア塗装
- 組み立て
- おまけ塗装
手順はいつも通りかなり適当ですが、前回うまくいっているため今回も手抜きです。
手順1 塗装パーツの取り外し!
まずは塗装したいパーツを取り外します。一度外したら2回目以降は簡単。今回は取り外しのとき写真を撮り忘れたので、一部塗装後の写真を撮っています。オレンジ色は塗装後パーツです。
インパネ周りの取り外し
ナビの下を覗くとパネルで塞がれているのでパネルの隙間からマイナスドライバーなどでコジって外します。傷がつきましたが、普段見えないところなのでキニシナイ。傷が嫌なら養生して内張り外しを購入したほうが無難。
パネルを外すとネジが3本見えるので両端のネジを外します。真ん中は外さなくてOK。ネジ落としたら拾うの大変そうなので慎重に。
ここさえ外せばあとは爪で留まっているいるだけなので、勢いつけて手前に引っ張るとナビごと手前に出てきます。注意点としてハザードスイッチのケーブルが繋がっているので引っ張りすぎに注意。下の写真のように、真ん中のエアコン送風口の右にパネルのつなぎ目があるため、その先は運転席側から外さないとつなぎ目の爪が折れる可能性があります。また、ナビが結構重たいので二人いたほうが無難です。
ハザードスイッチのコネクタの取り外し。コネクタは爪でロックされているのでロックレバーを押しながら外します。結構見ずらい位置にあります。
ナビの取り外しは機種によって違う可能性があるので参考まで。
ここを両サイド外すとナビがパネルから外れる ナビと左の写真の間に入っている部品
右上の写真の黒い部品の先がフックになっており下の写真のスペーサーの溝にひっかけて固定されています。初めは外しかたわからなくて試行錯誤してました。
左の枠内に入っているスペーサー
ハザードスイッチは爪でひっかけてあるだけなので、両側から押しながらボタン側に押せば簡単に外せます。
こんな感じになります。ネジはなくさないようにまとめておきます。
コメント