ホイールをDIY塗装してみる

何かをDIYしてみる
メッキの浮いたホイール

使用物品

  • インパクトドライバーと紙ヤスリ
  • 布切れ
  • ブルーシート
  • マイナスドライバー(メッキ剥がし)
  • パーツクリーナー
  • ミッチャクロン
  • プラサフ(プライマー)
  • ラッカースプレー つや消し黒
  • ラッカースプレー つや消しクリア
  • (追加!)ソフト99ウレタンクリアー
  • (追加!)ホーイルハブキャップ
インパクトドライバーとヤスリオプション

手順(括弧内は今回のサボり)

  1. キレイに元の塗装を落とし(適当に)
  2. ヤスリがけでならし(適当に)
  3. 脱脂をして(それなりに)
  4. 下地づくり
  5. 乾燥(27℃ 10分 直射日光)
  6. 水研ぎ(ミッチャクロンで代用してみた)
  7. 乾燥(27℃ 10分 直射日光)
  8. カラーを上塗り
  9. 乾燥(5分×3、4回)
  10. クリア塗装
  11. 乾燥
  12. (追加!)ウレタンクリア塗装

ここまで適当だと、本職の人に怒られそうです。では、さっそく塗装開始です!

塗装してみる!

塗装落としとやすり掛け

 まずは剥がれかけた塗装を落としていきます。これがなかなか大変!マイナスドライバーで剥がれかけたメッキを剥がして、平らな面はインパクトのアタッチメント六角軸マジックパッドで削っていけるんですが、曲面があるので手作業で320番の紙ヤスリでひたすら擦ります。もうね、30分かけてもこれくらい。なかなかヘビーな作業です。粉塵が結構出るため作業はマスクをして行いました。

 そこまでの気力も時間もないので表面だけ、それも剥がれが目立つところだけを落としました。これがどう出るかはしばらく試してみて、後日追記します。
 削ったあとは水で表面を流して洗浄、4本で2時間弱作業して、時間も遅いため、本日はここまでとしました。

 後日河川敷に運び、塗装開始。気温は27℃晴れ 少し風があります。本来は風がないところで塗装しないと、埃を塗装内に巻き込むことがあるのでやっちゃダメですが、もちろんそんなことは気にしません。車にスプレーがかかると泣きたくなるのでタイヤを下した後、車は風上の離れた場所に避難します。周りに人や車がいないことを確認しましょう。

脱脂

 パーツクリーナーで脱脂と残っている汚れを落とします。クリーナーはホームセンターで200円程度のものを購入しました。クリーナーをホイールにかけて、使い古しのTシャツで残った汚れと油脂を落としていきます。多分ここはしっかりやったほうがいいと思います。

下地作り

 脱脂が終わったらプラサフ(プライマーとサーフェイサーが一緒になったやつ)を吹き付けます。今回タイヤは交換予定なので白くなってもOKです。塗装後はむしろ綺麗になったような・・・。タイヤ交換しないのであればマスキングしておいたほうが無難だと思います。

 今回は試しにミッチャクロンからのプラサフそしてミッチャクロンの3段仕込みをやってみました。意味があるかどうかはわかりません。やってみることに意味があるのです!

プラサフ乾燥中

 ミッチャクロンは研磨がいらないらしいのでプラサフ後はそのままミッチャクロンを再度吹き付けます。それぞれ2回ずつ吹付けを行いました。もともと乾燥時間は15分程度となっていますが日向で10分かからずに乾燥しました。

カラー 色付け

 いよいよカラーリング。色はホワイト、オフホワイト、ブラック、シルバーで悩みましたが、車のカラーがシルバーなので、足回りは別系統の色にしようと思ったのと、以前にメット塗装で使用したつや消しブラックが余っていたので、それを使用することにしました。

 塗料の種類はアクリル、ウレタン、エナメルなどいくつかありますがそれぞれ価格、耐久性、塗料同士の相性などがあります。今回使用しているのは手頃な価格で手に入るDCMブランドのアクリル変性ラッカースプレーです。製造元はアサヒペンなので品質はアサヒペンと同等ではないかと思います。1000円以内で手に入ります。

 本来はウレタンクリアで最終塗装を行ったほうが耐久性の面で良いようですが今回はクリアも前回の残りのラッカースプレーで行いました。(後日ウレタンスプレーの上塗りをしました)ラッカーの上にウレタンはOKですが、ウレタンの上にラッカーを重ねるとトラブルの元になるようなので、注意が必要です。

 あまり厚塗りするとダレるのでホイールの外からサッと流すように吹付けます。少し乾かしては上塗りを繰り返していきますが、前回の余りを使用していたため途中で塗料が空になってしまいました。乾かしながらもう一本買いに行って作業続行。見えるとこだけであれば、新品スプレー420mlサイズ一本あれば足りると思います。タイヤも綺麗になりましたw

クリア塗装

 最後につや消しクリアでコーティングをして完了。あとは、しばらく放置して乾燥させます。これをつや消しではなく、普通のクリアを塗るとツヤありになるようです。

 これで乾燥させれば全ての工程が終了です。仕上がりはまずまずいい感じ。所要時間はトータル3-4時間というところでしょうか?

 今後はタイヤの組み換えでどのくらい傷がつくか?洗車機に通すと傷がつくのか?経年で剥がれが出るのか?

コメント